診療時間

 休診日 
毎週木曜日、第2.4日曜日、祝日、振替休日
 手術 
9:00~18:00 ※予約制
 エステ・脱毛 
平日10:00~18:30、土曜日9:00~17:30 ※予約制

 初診受付 
診療時間終了の30分前まで

Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザー

画像:Qスイッチルビーレーザー

波長 694nm

厚生労働省承認機

正常組織のダメージを最小限に抑え、メラニンなどの色素を持つ細胞を選択的に除去するレーザーです。

適応

茶あざ(扁平母斑 ベッカー母斑)

しみ

刺青(青色 紺色 黒色 緑色)

青あざ(太田母斑 異所性蒙古斑)

ルビーレーザー(IB101)の特徴

波長(694nm)

画像:波長(694nm)

ルビーレーザーの波長694nmのレーザー光は、茶あざ、青あざ、しみといったメラニン色素をもつ病変部位に効率よく吸収される特徴を持っています。
また、ルビーレーザー特有の赤色のレーザー光は緑色の刺青治療にも高い作用を発揮します。

波長とは

パルス幅

ツインパルス内臓で、ワンタッチでQスイッチと短パルスの2種類のパルス幅を選択できるので、1台で複数の治療に応用できます。

Qスイッチモード(パルス幅20nsec)

画像:Qスイッチモード(パルス幅20nsec)

ターゲットの細胞に吸収されたレーザー光が10億分の1秒単位の非常に短い時間で熱を発生し、周囲の組織にダメージを与えることなく、目的の色素を持つ細胞のみを破壊します。

短パルスモード(パルス幅200μsec)

画像:短パルスモード(パルス幅200μsec)

ターゲットの細胞に吸収されたレーザー光が10億分の1秒単位の非常に短い時間で熱を発生し、周囲の組織にダメージを与えることなく、目的の色素を持つ細胞のみを破壊します。

発振モード Qスイッチ 短パルス
パルス幅 20nsec 200μsec
出力 3~10J / cm2 10~40J / cm2
特徴
照射時間を短く設定することで、レーザー光のピークパワーが高くなり周囲組織への熱影響が少なく、メラニン色素のみを選択的に壊すことができる。そのため、皮膚の表皮と真皮深層の深在性色素疾患の両方の治療が可能。 照射時間がQスイッチモードより長い。表皮とのアブレーション効果が高いため、厚みのある表在性色素疾患の治療に適してる。